初診の方は直接来院よりWEB予約をお勧めします
当院では予約なしの診察もお受けしておりますが、緊急の方を除き、来院時点で空いている予約枠をお取りしています。そのため、WEB予約いただいた方に比べて待ち時間が長くなることがございます。また、混雑状況によっては当日の予約がお取りできないこともありますので、できるだけWEB予約をした上での来院をお勧めします。
付添の方の待合室利用について
待合室での密集を防ぐため、待合室へ入られる付添の方はお一人まででお願いいたします。クリニックの外にもイスを配置しておりますので、他の付添の方はこちらをご利用ください。ご協力よろしくお願いいたします。女性待合室について
新型コロナ感染症に伴い、現在待合室の椅子の間隔をあけておりま
過活動膀胱に対する新しい治療
内服治療を行っているにもかかわらず尿失禁が持続するような、難治性の過活動膀胱の患者さんに対する新しい治療、「ボトックス膀胱壁内注入療法」が行えるようになりました。詳しくは過活動膀胱のページをご参照下さい。
開院1周年
おかげさまで、開院1周年を迎えることができました。 新型コロナウィルス感染症の影響で落ち着かない日々が続きますが、これからも地域の皆さんにわかりやすく、安心できる医療を提供できるよう頑張ります。 当院では横浜市の前立腺癌検診のほかに、50歳未満の方にも前立腺の自費健診を始めました。詳しくは自費診療のページをご覧ください。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。当院の新型コロナ対策
新型コロナ感染症に対して、
自動アルコール噴霧器設置
当院では新型コロナ対策として入口に自動アルコール噴霧器を設置いたしました。皆様にはマスクの着用と合わせて院内に入る時のアルコール消毒をお願い致します。また、院内の換気に努めておりますので多少肌寒い場合がございます。ご了承ください。
新型コロナウィルスについてのお願い
当院では新型コロナウイルス感染症の検査は実施しておりません。
新型コロナウイルス感染症が心配な方は直接来院せず、下記へご相談ください。
1.新型コロナウイルス感染症に関する一般相談窓口
◆横浜市 新型コロナウイルス感染症コールセンター
電話番号:045-550-5530
受付時間:9時00分~21時00分(土日祝日を含む)
2.新型コロナウイルス疑い例の場合の連絡先
◆横浜市 新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター
電話番号:045-664-7761
受付時間:9時00分~21時00分(土日祝日を含む)